ホットクレンジングとは
ホットクレンジングはその名の通り、温かさが感じられるクレンジング剤のこと。
肌をじんわり温めることで毛穴や肌をゆるめ、メイクなどの汚れを浮き上がらせて落としてくれます。
温かくならない一般的なクレンジング剤と比べると、肌をゴシゴシこすらなくても汚れを落とすことができるので、肌を傷めつけにくいといわれています。
また、洗い上がりの肌が乾燥しにくいのも特徴です。
さらに、肌を温めることで血行を良くし、より健康的で美しい肌に見せてくれるという点もメリットといえます。
ホットクレンジングはなぜ温かい?
ホットクレンジングは、見た目も保管方法も使用方法も、一般的なクレンジング剤と同じです。
ではなぜ、肌にのせると温かさを感じられるのでしょうか?
実はその秘密は、グリセリンという熱を発する成分が配合されているからです。
発熱するというと危険な感じがするかもしれませんが、グリセリンは保湿力があるので化粧品や医薬品にもよく配合されている植物由来の成分です。
グリセリンは、肌のうるおいが蒸散するのを防ぎ、角質層内の水分量を保つ役割があり、水と混ざると発熱します。
ホットクレンジングのような温感化粧品にはグリセリンが多く配合されているので、肌につけるとグリセリンが肌表面の水分と反応して温かさを感じられるようになるのです。
ホットクレンジングを使うメリット
ホットクレンジングでメイクを落とすことは、どんなメリットがあるのでしょうか。
一般的なクレンジング剤とは異なる大きな特徴は以下の3つです。
メリット①毛穴の汚れが落ちやすい
崩れにくいファンデーション、落ちにくい日焼け止め、ストレスによる過剰な皮脂分泌、空気中の排気ガスや料理中の油など…。
現代女性の肌は、汚れが蓄積しやすい環境に囲まれています。
そうした汚れをきちんと落とし切らずに過ごしていると毛穴が開きっ放しになってどんどん汚れが溜まり、毛穴の黒ずみやたるみなど、肌老化の原因になってしまいます。
だからこそ、クレンジングでしっかりと汚れを落とすことが何よりも重要です。
ホットクレンジングは肌を温めることで毛穴を自然に柔らかくし、毛穴に詰まったメイクや皮脂汚れを浮かせて落としやすくしてくれます。
メリット②肌が乾燥しにくい
たとえばクレンジングオイルのような洗浄力の高いクレンジング剤は、メイクをきっちりと落とすことができる一方で、健康的な肌状態に必要なうるおいまで落としてしまうというデメリットがあります。
ホットクレンジングは温感作用で毛穴の汚れを浮かせて落とす仕組みなので、基本的にはそれほど強い洗浄成分を使用していません。
だから肌に必要なうるおいや皮脂まで洗い流してしまうことはなく、洗い上がりの肌もつっぱらず、しっとり感が保たれます。
またホットクレンジングはジェル(ゲル)タイプのものが多いのも特徴。
クレンジングジェル(ゲル)タイプのものは、肌にスルスルとなじんで毛穴の汚れを吸着し、適度な弾力のあるテクスチャーで肌ダメージを与えずに洗い上げることができます。
メリット③美容成分が浸透しやすい肌状態に
ホットクレンジングは、クレンジング後に使うスキンケアアイテムの効果を高めてくれます。
ホットクレンジングで肌が温められることで毛穴が十分にやわらげられるため、そのあとに使用する化粧品の美容成分がスムーズに入っていきやすくなるからです。
いつもと同じ化粧水や美容液を使用しているのに、クレンジングをホットクレンジングに変えただけで実感が変わってくるのはこの温感作用のおかげです。
ホットクレンジングはこんな肌におすすめ
一般的なクレンジング剤にはいろいろなタイプがあり、自分の肌質に合わせて選ぶのが基本です。
そんな中でもホットクレンジングは、どんな肌質の方にも良い肌結果をもたらしてくれるクレンジング。
以下のような肌悩みのある方は、ぜひホットクレンジングを使うことをおすすめします。
- 毛穴の黒ずみが気になる方
- 毛穴の汚れ、毛穴に詰まった角栓が気になる方
- 毛穴の開きが気になる方
- 肌がくすみがちな方
- 肌がゴワついている方
- ファンデーションののりが悪い方
- 敏感肌、乾燥肌の方
- 乾燥によるシワやたるみが気になっている方
- エイジングケア化粧品を使っている方